進研ゼミ高校講座とスタディサプリ高校生講座がどっちがいい?徹底比較してみました。

オンライン受験サポート

高校生にもなると部活も進路も本格化し、アルバイトなんかも始めてみたり…と学生時代で一番忙しくなる時期なのではないでしょうか。

 

この記事ではスキマ時間や家庭学習で学力アップを図れる進研ゼミ高校講座スタディサプリ高校講座を比較してみたいと思います。

 

 

進研ゼミ高校講座とスタディサプリ高校講座の比較ポイントまとめ


進研ゼミ高校講座スタディサプリ
月額料金1科目6,900円~1,980円(ベーシックコース)
9,800円(合格特訓コース)
学習方法スマホ+紙テキストスマホ
サポート個別学習ナビ
合格戦略カリキュラム
24時間質問サービス
講師監修の学習プラン
現役難関大コーチ




【進研ゼミ高校講座】


受験生の2人に1人が利用する圧倒的なわかりやすさ!まずは無料でお試し。

口コミや評判をまとめてみました

進研ゼミ高校講座の良い口コミ・悪い口コミ

学校の副教材や課題がとにかく多いので、短時間でいつでも出来るように工夫されているところがいいです。受講前に電話で相談をしたのですが、全てを消化する必要はなく、必要な所だけを上手に活用すればいいとのことで、課題を溜め込んで追い詰められるような精神的負担は少ないと思います。

 

学校の教科書や進み方に合わせて教材が届くので安心して進められていますし、復習に関しても役に立っている様です。スマホでの解説も有るとの事で、わかり易くなっていると言っていました。

 

どうしても通信教育と言う時点で、本人の資質に委ねなければいけない部分が多くなるため、科目ごとに取り組むムラが発生したりはどうしても生じてしまう。

 

高校講座を3年ほど続けましたが、その間電話連絡があったのは2度ほどで、しかも本人不在の時だったので、何か担任制にして、その方と密に連絡を取れたり、励まして頂けたりなどがあれば変わったかもしれません

 


スタディサプリ高校講座の良い口コミ・悪い口コミ

 

部活動をしていることもあり、試験前にしか纏まった時間をとって勉強できないことが多かったが、本講座を積極的に活用するようになり、空き時間を有効に活用して学習することができた。

 

予備校などの料金に比べると格段に安い。ただ、自己管理能力が問われる自宅での通信教育は、人により向き不向きがある。予備校などは、学習進度や計画の点での管理をしてもらえるところに料金が…と考えている。経済的には断然お得ではあるが、自己管理できない人には料金だけで選び、これ1本だけでは厳しいのかもしれない。補足的に使うという方法もあるのかもしれない。

 

WEB授業で人気講師の解説を何度も聞ける。志望校別の対策授業もあるので大学受験対策も充実している。センター試験、二次試験対策もできる。

 

講座の内容が理解できない人には、繰り返し見ても理解は難しいと思います。どこがなぜ分からないのかフィードバックがないためどうしようもありません。

 

 

進研ゼミ・スタディサプリの特徴

進研ゼミの特徴

 

1.手厚い教材設計
進研ゼミの高校講座はスタディサプリに比べて、圧倒的に「手厚い」です。

 

・平日はスマホで学習、週末はテキストを使い、テスト前は予想問題集を使う
・教科書のテスト範囲をスマホにかざすと要点を教えてくれる
・AIが個別に苦手な部分を見つけ出しサポートしてくれる

 

などなど、その日何をやるべきかをはっきりと的確に示してくれます。

 

2.サポート体制の充実
手厚い教材設計」でも少し触れましたが進研ゼミはサポートが手厚いです。

 

高校1,2年生は毎日やるべきことを、高校3年生は志望校合格に向けたカリキュラムを提案してくれます。(個別学習ナビ/キミ専用!合格戦略カリキュラム)

 

また、24時間教科に関する質問を受け付けてくれて、翌日までにはほぼ確実に返事がもらえます。
そして進路相談ではプロのアドバイザーだけでなく志望大に合格した先輩にアドバイスを貰うことができます。

スタディサプリの特徴

 

1.一流講師による神授業
スタディサプリ全般に言えることなのですが、とにかく授業がわかりやすい。

名物講師による「神授業」が評判で、自学自習より断然身につくのが早いです。

 

また、講師監修のテキストが無料でダウンロードでき、動画を見ながらテキストを読むことで更に理解が深まります。

 

2.オリジナルの学習プランの作成
合格特訓コースでは講師による志望校や学習状況、偏差値に応じた学習プランを作成してくれます。

 

スタディサプリは、動画中心で独学色が強いですがこの学習プランを作成してくれるおかげで学習プランで迷子になることがありません。

 

進研ゼミ・スタディサプリの値段

進研ゼミの値段

高1・2生

合計1科目月額:6,905
合計2科目月額:9,045円
合計3科目月額:10,165

高3生

合計1科目月額:6,228円
合計2科目月額:8,223
合計3科目月額:9,963
合計4科目月額:11,325
合計5科目月額:12,687
合計6科目月額:14,049
合計7科目月額:15,411
合計8科目月額:16,772
合計9科目月額:18,134
合計10科目月額:19,496
合計11科目月額:20,858

進研ゼミの料金は科目数や支払い方法などによって複雑に変化します。

 

事前に公式サイトなどで調べるか問い合わせてみてください。

 

スタディサプリの値段

ベーシックコース合格特訓コース
月額:1,980円月額:9,800円

スタディサプリの料金は明瞭です。

ベーシックコースに比べて合格特訓コースは高めですが、これには
・担当コーチによる個別指導
・月10問の科目質問対応

などが含まれているためです。

進研ゼミ・スタディサプリはこんな人におすすめ

それぞれの特徴を見ていただいたところで、ではどっちを選べば良いのか?を見ていきます。

 

一言でまとめますと「自分で計画を立てるのが苦手」なら進研ゼミ、「神授業で理解を深めたい」ならスタディサプリとなります。

 

自分で計画を立てるのが苦手なら進研ゼミ

進研ゼミは手厚いサポートが魅力的です。

 

「毎日これだけやってなさい」という感じで量も多すぎず少なすぎず最適な教材計画がされています。

 

科目数が増えていくと料金も増えていくので苦手な科目が多かったり「あれもこれも」と選んでいたりすると金銭的にも時間的にも負担が増えるのであまりおすすめできません。

神授業で理解を深めたいならスタディサプリ

スタディサプリは講座内容に定評があります。

苦手な科目がある人はスタディサプリで理解を深めたほうがいいでしょう。

また、科目数が増えても料金が変わらないので苦手科目がたくさんある人にもおすすめです。

 

一方で、進研ゼミほどのサポートはないので学習計画が立てられないという人は進研ゼミを受講するか担当コーチのつく「合格特訓コース」を検討してみてください。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

 

進研ゼミもスタディサプリもどちらも素晴らしい教材です。

しかし、こっちが効果でなかったら別のをやる~といったやり方をしているといい結果は得られないでしょう。

 

ですので、まずは体験でどちらが自分にあうのか試してみてから本格的に始めてみると良いでしょう。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました